こんにちは、前回のハンモック泊から反省をずっとしているのですが、
やはり夜寒くて死にそうだったことが一番の反省です。
一緒に行った友人がカイロをくれたからなんとかなったものの。なかったらどうなっていただろう?というくらいでした。
スリーピングマット代わりに持っていった細めの梱包用マットも体の動きに合わせて、背中でズレて横に行ってしまい当然熱遮断ができず、ほとんど意味をなさなかったのです。
正直細すぎたという事も原因かもしれません。だから今度は正真正銘スリーピングマットを持っていこうと思っているのですが、ハンモックの中に敷くとまたずれる可能性があるのでハンモックの中の床面に敷くのではなく、外側に設置するのがズレないのではないかと考えました。
どういうことかというと、今度はハンモック床面外側に大きな黒ビニールか養生マットを巻いてその内側かつハンモックの外側にスリーピングマットをセッティングしてみようかなと考えています。
休みの日に実験してみようと画策しています。
それでダメなら専用のハンモック用のアンダーキルトを購入しようかなと。
で、実際にまたやる時はカイロは絶対に持っていこうと思います。夜間発熱するものが一切ないと冷える一方ですから。
と、ここで宣言することでちゃんと行動に早めに動かせるかな!?
実際の検証結果は後日のブログに乗せていきますのでお楽しみください。