こんにちは!地味人間です。
今回は「セームタオル」についてです。
「セームタオル」とはスポンジの様に水分を吸い取ってくれるタオルです。感覚的には「薄い高気密スポンジタオル」といった感じでしょうか。
よく水泳選手が使っているタオルです。また洗車した後の水分を取る時にも使われています。絞れば何回でも吸水してくれるので、とっても便利ですよ。
私、実はこれ毎日使用しています。使用しているのは「お風呂上り」です。
というのも、お風呂から出ると皆さん「バスタオル」で体を拭くと思いますが、普通にそのまま拭いたら「バスタオル」と言えどもすぐにびしゃびしゃになってしまうじゃないですか?あれが私、嫌なんです。だから浴室で、可能な限り水分を落とす必要があります。
そこで活躍するのがこの「セームタオル!!」何回でも絞れば吸水力が復活するし、なんならこれさえあればバスタオルが必要ない位の吸水力です。ほとんどの水分は拭き取れてしまうのです。
しかもすぐに乾燥してくれます。乾けば乾燥シイタケみたいにカラッカラになるのですごく軽くなります。ただし乾燥した後は正直畳めないくらい固くなるので柔らかいうちに畳んでおかないとコンパクトにはできません。
でも本当に小さな手ぬぐいサイズでも絞って繰り返し水分を拭きとる事ができるので大きくなくていいのがすごい所!

キャンプで水浴びなどした後に、大きなバスタオルがなくても、これ一枚あれば完璧に水分を拭きとれるんです。大きさも小さいサイズで問題ないので持ち運びやすいんです。ミニマリストの方にはこのセームタオルと手ぬぐいを併用して風呂上りに体を拭いている方もいるみたいですね。タオルはかさばるからって事みたいです。
私、大絶賛のこの「セームタオル」一人一枚持っているべきアイテムではないかと地味人間は地味に思っております。
という事で今回はセームタオルの紹介でした。