
こんにちは!
涼しくなってきてキャンプにはいい時期になってきましたね。
ところで私は家でよく料理をするのですが、簡単な朝飯の場合、単純にウインナーを切るだけとかは基本的には「折りたたみナイフ」を使用しています。
小さくて場所とらなく便利なんです!。
今使っている折り畳みナイフ
折りたたんだ状態→10cm
刃の長さ→7.5cm。
ただ、普通の、ごく一般的な折り畳みナイフなので、当然ロック機能がなく、たまに刃が鞘に戻ろうとしてしまう時があって、ちょっと怖いなぁと思っていました。
ここでそういえば前にユーチューブでキャンパーさんが使ってたナイフ、「出した刃が鞘に戻らない様にロックするシステムの折り畳みナイフだったなぁ」と思い出し、調べてみるとこれがオピネルだったんですね。
オピネルはフランスのメーカーでアウトドアでは定番のナイフの様です。特に料理の際に皆さん使用していますね。
サイズが小さいのから大きめのまである様なのですが、大きすぎず小さすぎないちょうどいいの欲しいなぁ。と思い、近所のアウトドアショップに行ってきました。なんかネットで見てる感じだと#6が良さそうかなぁって感じでいってきました。
実際手に取ってみると、#6は思ってたよりも、ち、ちいさい!#9くらいが普段の料理にはちょうど良さそう!と思い帰宅しました。
大きさは#9に決めました。
次に決める事はステンレス製か鉄製か、鉄の方が手入れが必要でマニアっぽくていいんだけど、私は面倒くさがりなので、錆びにくいステンレス製に決めました。さぁいつか買うぞ!(笑)
